競艇グレードレース

競艇のグレードレースの説明です

レースにはいくつかのグレード(格付け)が存在する。その最高峰はSG(スペシャルグレードレース)と呼ばれる高額賞金のレースである。このレースを走れるのは厳しい条件をクリアした一握りのレーサーのみとなり、まさにハイレベルな競走である。G1は優勝賞金が480~1,500万円のレースで、原則としてA1級レーサーが出場でき、SGやG1のタイトルを取ることが大きな勲章となっている。G2には秩父宮妃記念杯やMB大賞があり、G3は企業杯やオールレディースなどがある。そして、一般戦は365日毎日、全国どこかのボートレース場で開催されている。(2019年4月1日時点) 

BOAT RACE オフィシャルウェブサイトより引用

このように金額がグレードごとに上がります。そして賞金と別で貰える物もあります。企業の名前の大会などそうですね。しかし一般戦とGシリーズは選手・腕前など変わります。競艇初心者であればやはり一般戦から始めるのを進めます。

グランドスラム達成者には3億円相当のINGOT


競艇の最高峰レースSG このSGでグランドスラムと言う言葉があります。漫画・スロットで

モンキーターンを読んでる人・スロットしたことある人なら解ると思います。

そもそもグランドスラムとは?書いていきます

SGの中でも敷居の高い5つのレースがあります。1つでも優勝してても凄いのですが5つのレースで1着を取り、グランドスラムの制覇です。


BOAT RACE オフィシャルウェブサイトより引用

BOAT RACE振興会は、平成26年5月27日からボートレース福岡で開催されるボートレースオールスター(笹川賞)より、優勝選手から3着入賞選手に対しメダル表彰を行います。
新たな表彰制度は、BOAT RACE振興会会長賞として8競走あるSG(スペシャルグレード)競走の内、格式高い5つのSG競走を対象とし、順位に応じてSGロゴの入った「金」「銀」「銅」メダルを当該競走優勝戦終了後の表彰セレモニーにて贈呈、メダルのデザインは、青龍(せいりゅう)、朱雀(すざく)、白虎(びゃっこ)、玄武(げんぶ)の四神を配列し、中央にはSGロゴが入った純金がはめ込まれています。最高峰のSG、グランプリ(賞金王決定戦)に限り、優勝選手から3着入賞選手には「プラチナ」「金」「銀」メダルを贈呈します。
表彰セレモニーでは、来場していただいたお客様にも参加していただき、表彰選手からお客様にレプリカメダルの贈呈や表彰選手との記念撮影を行い、お客さまサービスの充実も図ります。
また、本競走を皮切りに、対象5SG競走全てで優勝した(5種類の優勝メダルを獲得)選手には、グランドスラム達成の偉業を称え、3億円相当のINGOTを贈呈します。 


GRANDE5(グランデファイブ の5つのレースでメダルがもらえますそのレースとは

ボートレースクラシック


1年のSGシリーズの開幕を飾るSG競走です。

  • 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
  • 前年1月~12月のSG・プレミアムGI・GI・GII競走の優勝者。(※優先出場者)
  • 当年の各地区選手権優勝者6名。
    ※レディースチャレンジカップ及びレディースオールスターを除く
  • 前年1月~12月のSG・プレミアムGI・GI・GII競走を除いた優勝回数上位者。
    ※レディースチャレンジカップは「GIII・一般」として選出基準に反映
    優勝回数が同一の者が2名以上の場合には、勝率が上位の者から選出する。
    勝率が同率の場合は、着順点合計が上位の者から選出する。
  • 級別、出走回数、事故率は問わない。

ボートレースオールスター

ファン投票によって出場選手を決定することから、「ファンが作ったファンの為のSG競走」とも称されます。 

  • 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
  • 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
  • 直前のSG競走である同年のSGボートレースクラシック優勝者。
  • 前年1月~12月までの競走において、出場回数が160回以上のファン投票上位者。
    当年前期A1級選手を対象にしたファン投票を行い、その獲得票数順に選出。
  • 出場選手選考委員会による推薦者。

 

ボートレースメモリアル

開催場を含め全国の各ボートレース場から推薦で選手が選ばれる 

  • 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
  • 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
  • 直前のSG競走である当年のSGオーシャンカップ優勝者。
  • 前年6月1日~当年5月31日までの競走において、出場回数が160回以上。
  • 開催場を除くボートレース23場の推薦出場者。原則として各場からの推薦選手は2名とする。
    なお、優先出場者と推薦出場者が重複した場合は、各場の推薦選手とする。
    ※SGグランプリ優勝戦出場者は推薦出場者となります。

ボートレースダービー

SGシリーズの中で最も長い歴史と伝統を誇るSG競走です

  • 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
  • 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
  • 直前のSG競走である当年のSGボートレースメモリアル優勝者。
  • 前年8月1日~当年7月31日までの競走において、出場回数が160回以上の勝率上位者。


グランプリ

その年に活躍したボートレーサーが賞金1億円をかけた最高峰のSG競走です 

当年1月1日~SGチャレンジカップ終了日までの獲得賞金上位者18名。 



これが5つのレースです。レースの名前を聞いたことある方もいると思いますがすべて取ることは・・

SG PG1 G1 G2の紹介 


こちらは大きなレースSG PG1 G1 G2の紹介となります。G3は書いてないですが、年間のレースです。

なおレースによりその場固定のレースもあれば毎年場が変わるレースもあります。
レースの時期・場所が知りたいのであればBOAT RACE オフィシャルウェブサイトをチェックしてもらえれば
その年のスケジュールが解ります。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう